7月から8月にかけて熱中症にご注意ください!!!
熱中症について正しい知識を身につけ、体調変化を気にかけながら熱中症を予防しよう
熱中症は高温や多湿な環境で体温調節がうまく働かなくなり、体内に熱がこもることで起こります。屋外だけでなく屋内や夜間など何もしていないときでも発症し、救急搬送されたり、場合によっては命を落とすこともあります。
気温が25℃以下でも、湿度が80%以上あるときは体温の上昇と調整機能のバランスが崩れやすく注意が必要です。
気温が25℃以下でも、湿度が80%以上あるときは体温の上昇と調整機能のバランスが崩れやすく注意が必要です。
熱中症を引き起こす3つの条件
(1)環境 |
急に暑くなったとき 温度が高い(25℃を超えると熱中症になる方が増え、30℃を超えると熱中症で亡くなる方の数が増えはじめる) 湿度が高い(気温が低くても湿度が高いと、汗が蒸発しにくくなるので、熱中症への危険が高くなる) 締め切った屋内 エアコンのない部屋 |
(2)からだ 誰がなりやすいの? |
高齢者(暑さやのどの渇きを感じにくく脱水状態になりやすい) 子ども(体温が上昇しやすい) 下痢や二日酔いなどで脱水状態の人 寝不足も含む体調不良の人(体温調節機能が低下) 肥満の人(体内の皮下脂肪が熱をこもりやすくする) |
(3)行動 |
クラブ活動などの激しい運動 長時間の屋外作業 水分補給ができない状況 慣れない運動 |
熱中症を予防するためにどうしたらいい?
◇ 涼しい服装、日傘や帽子で暑さを避けましょう
◇ 日陰を利用しましょう
◇ エアコンを上手に使いましょう
◇ 喉が渇いていなくても水分や塩分補給をしよう
◇ 日陰を利用しましょう
◇ エアコンを上手に使いましょう
◇ 喉が渇いていなくても水分や塩分補給をしよう
もし、まわりで熱中症が起こってしまったら…
状況を確認して、できるだけ早くに対処していきましょう。
熱中症は、誰にでも、いつでも起こる恐れがあります。
水分を摂ること、部屋を涼しくすること、休憩をとること、栄養をとることなど
正しい知識に基づいて予防しましょう。