Facebook pixel code(base)
ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > 市民課 > マイナンバーカード出張申請について

マイナンバーカード出張申請について

マイナちゃん号でご自宅等へマイナンバーカードの出張申請に伺います

マイナンバーカードの申請を希望する方、申請方法がわからない方、市役所に出かけるのが難しい方のために申請手続きができる出張申請受付用車両(マイナちゃん号)を導入しました。駐車スペースが確保できれば、「マイナちゃん号」で市職員が出向き、写真撮影と申請手続きを行います。

マイナちゃん号

 申請様子2 申請様子

マイナちゃん号2 
(R4.11.10に行われた「マイナちゃん号」出発式の中での申請受付実演の様子です。)
 (※注意 市長はすでにマイナンバーカードを取得済です。)

対象者

マイナンバーカードを初めて申請される
 洲本市に住民登録している方
 洲本市に在籍の団体(グループ)の方
 
 ※お一人様でも、ご家族・ご友人・グループ単位でもご予約可能です。

受付日

平日 (午前8時30分から午後5時)

受付方法

電話にて受付  出張希望日の前日までに市民課へ電話してください。

 電話番号 0799-22-7926 (市民課直通)

出張可能日時

(土日祝・年末年始を除く)平日

時間 (1)9時 (2)11時 (3)14時 (4)16時(1日あたり3~4枠)
 ※上記以外の日時を希望する場合は相談の上、決定

出張当日の流れ

  1. マイナちゃん号に乗って、市職員が申請者のご自宅まで出張します。
  2. 本人確認書類をチェックし、申請書に必要事項を記入していただきます。
  3. マイナンバーカードの申請に必要な写真撮影をマイナちゃん号車内で実施します。

※申請時に、本人確認書類を確認させていただき、暗証番号を設定していただければ、マイナンバーカードが出来上がり次第、本人限定郵便等でご自宅に郵送することも可能です。

出張当日、ご用意いただくもの

○通知カード(お持ちの方のみ) マイナンバーの記載された薄緑色の紙製カード

○住民基本台帳カード(お持ちの方のみ)

○本人確認書類(下記AまたはB)
     A:顔写真付きの官公署発行の証明書の場合は1点
       運転免許証、パスポート、在留カード、顔写真付きの住基カード
     B:顔写真のない証明書の場合は2点(うち1点は官公署発行の証明書)
       官公署発行の証明書・・健康保険証、年金手帳、介護保険証、子ども医療費受給者証、学生証等
       官公署発行でない証明書・・預金通帳、病院の診察券等
   
   いずれの書類においても、有効期限内の原本が必要です(コピー不可)

注意事項

15歳未満または成年被後見人の方には、法定代理人(親権者・成年後見人)が必ず同席してください。上記書類のほかに、法定代理人の本人確認書類と戸籍謄本(法定代理人が親権者の場合※1)、登記事項証明書(法定代理人が成年後見人の場合で発行から3ヶ月以内のもの)を必ず用意してください。

※1法定代理人が本人と同一世帯かつ親子の関係を確認できる場合または洲本市が本籍地の場合は不要

その他

出張当日の天候や予約状況によっては日程を変更する場合があります。あらかじめご了承ください。