新型コロナウイルス SBRICK 移住体験 ドラゴンクエスト 洲本アルチザンスクエア お帰りなさいプロジェクト 地域おこし協力隊
平成28年1月に開始されたマイナンバー制度について紹介します。
マイナンバー(社会保障・税番号)制度とは
複数の機関に存在する個人の情報を同一人の情報であるということの確認を行うための基盤であり、社会保障・税制度の効率性・透明性を高め、国民にとって利便性の高い公平・公正な社会を実現するための社会基盤です。
マイナンバーキャラクター
「マイナちゃん」
マイナンバー(個人番号)とは、住民票を有する一人ひとりに付番された12桁の番号のことです。
日本人だけではなく、中長期在留者・永住者・特別永住者の外国人の方にも付番されます。
また、マイナンバーは社会保障、税、災害対策の法令で定められた手続のために、国や地方公共団体、年金・医療保険者などに提供するものです。法令で定められた目的以外に、むやみに他人に提供するものではありません。
「マイナンバーカード」は表面に住所、氏名、生年月日、性別と顔写真等、裏面にマイナンバーが記載されICチップが搭載されたものです。
本人確認のための身分証明書として利用できるほか、カードのICチップに搭載された電子証明書を用いて、証明書コンビニ交付サービス、e‐Tax(国税電子申告・納税システム)をはじめ各種電子申請等に使用できます。
*既に住民基本台帳カードをお持ちの方は、その有効期限まで利用できますが、マイナンバーカードとの重複所持はできませんので、マイナンバーカードを申請した方は交付する際に返納して頂く必要があります。
マイナンバーカード(表)イメージ
マイナンバーカード(裏)イメージ
希望者は申請することにより、「マイナンバーカード」の交付を受けることができます。
通知カードに同封されている「個人番号カード交付申請書兼電子証明書発行申請書」を使って、以下のいずれかの方法で申請できます。
※住所・氏名等記載内容に変更があった申請書は使用できませんのでご注意ください。
申請書を紛失したり、記載内容に変更があった場合は、市民課(本庁舎)・窓口サービス課(五色庁舎)・由良支所にて申請書の再交付が必要です。
マイナンバーカードの詳しい申請方法はこちら<外部リンク>
個人番号カード交付申請書兼電子証明書発行申請書(イメージ)
・申請書がない方は、郵送でも申請書を再発行できます。詳しくは市民課までお問い合わせください。
マイナンバーカードの交付準備ができましたら、本人宛てに「個人番号カード交付・電子証明書発行通知書兼照会書」(以下「照会書」という)を転送不要の普通郵便で送付します。
照会書に記載されている必要書類をご持ってくるのうえ、本人がお越しください。
交付場所について
交付場所は照会書に記載されています。
※照会書に記載されている交付場所以外での受け取りを希望される場合は、事前(2~3日前)にご連絡ください。
手数料について
初回交付手数料は無料です。
カード紛失等に伴う再発行手数料は800円です。
※電子証明書の再発行も同時にされる場合の再発行手数料は1,000円になります。
マイナンバーカードをお持ちの方は、マイナンバーカードを利用して全国のコンビニ等のマルチコピー機(コンビニ端末機)をご自分で操作し、住民票等の証明書が簡単に取得できます。
※証明書コンビニ交付サービスの利用には、利用者証明用電子証明書の4桁の暗証番号が必要です。
※証明書コンビニ交付サービスの詳細はこちらをご覧ください。
Tel:0120-95-0178
受付時間
Tel:0570-783-578
受付時間
Fax:0120-601-785
回答については「個人番号カードコールセンター」からFaxで送信されます。
マイナンバー制度について詳しくは下記サイトにて