※[令和2年6月10日発表] 貝毒情報(アサリ等の二枚貝の採取自粛)について |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
成ヶ島渡船事務所 пF0799−27−0691 (兵庫県洲本市由良3丁目8) 洲本市商工観光課 пF0799−24−7613 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
淡路島(洲本市由良)と「国立公園成ヶ島」を結ぶ唯一の航路 金曜・土曜・日曜・月曜 午前9時〜午後5時(冬季午後4時)運航 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
成ヶ島渡船とは・・・ 由良港(生石桟橋)〜由良港(由良支所北桟橋)〜由良港(成ヶ島桟橋)間を結ぶ内航不定期航路 生石〜由良支所北 約2.3km/約10分 由良支所北〜成ヶ島: 約0.2km/約2分 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
船名:中央丸 旅客定員数12名 | 航路図はこちら(PDF)⇒ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
生石桟橋〜成ヶ島桟橋 大人1人1往復につき500円(小人300円) 由良支所北桟橋〜成ヶ島桟橋 大人1人1往復につき300円(小人200円) (料金詳細)
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1 小人は、親族に同伴する小学校就学前の者を除く。 2 生石から由良支所北を経由する成ヶ島までの間を往復する場合は、次のとおり。 (1)大人は、1人1往復につき500円 (2)小人は、1人1往復につき300円 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
団体割引(1割引/10人以上)・障害者割引(5割引)など有り なお、割引を受ける場合は所定の手続きが必要です。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
金曜・土曜・日曜・月曜 *臨時休業日・年末年始・お盆の休業日を除く国民の祝日は運航 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ただし、潮干狩りシーズンなどは臨時運航を行っています。 天候等により欠航する場合や臨時休業日とする場合などがありますので、事前に成ヶ島渡船事務所(0799−27−0691)へ運航状況等をご確認ください。 生石から乗船する場合は、乗船時刻の15分前までにエトワール生石(公共宿泊研修施設)で乗船手続きを行うか、又は成ヶ島渡船事務所(0799−27ー0691)への事前連絡が必要です。 注意:運航制限について 成ヶ島への旅客が多数の場合は、運航を制限する場合がありますのでご注意ください。特に、できる限り多くのお客様をお運びするため、生石からの乗船を制限する場合があります。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
【休業日】 ・定休日(火曜・水曜・木曜) ・年末年始(12月29日〜1月4日) ・お盆(8月13日〜8月16日) ・令和2年度は8月11日(火曜) 〜20日(木曜)まで休みとします ・臨時休業日 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
時刻表
由良支所北発 15分は成ヶ島行 由良支所北発 30分は生石行 ※冬季(11/1〜3/31)は16時まで |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
「国立公園成ヶ島」 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
淡路島洲本市の南部、由良港の沖に浮かぶ無人島、貴重な動植物が数多く残る自然の宝庫、その美しい景観は「淡路橋立」とも呼ばれている。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() 成ヶ島パンフレット |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
画像をクリックするとパンフレットをご覧いただけます。(1.9MB) |
周辺情報 生石公園ガイドブック(PDF 3.6MB) ![]() ゆらりゆらマップ(PDF 2.8MB) |
|